休暇・評価制度
各種休暇制度
社員のライフシーンに対応した各種休暇制度
- 「結婚休暇」、「忌引休暇」、「赴任休暇」、「永年勤続休暇」など
育児・介護のための休暇
- 「配偶者の出産および出生後8週間までの子を育児するための休暇(男性社員)」、「子育てのための休暇」、「子の看護休暇」、「介護休暇」
- 育児休業および介護休業
積立休暇制度
- 失効する年休を積み立てて「子の入卒学」や「介護」に利用することができます。
評価制度
「成果型人事評価制度」を導入し、各年度半期毎の評価を行います。
- 上司による日常のプロセスマネジメントの実施
- 「業績や職務行動の振り返り」「課題や改善策の明確化」など、キャリアアップやモチベーションアップに繋がるフィードバックを実施。
-
社内表彰の実施
優秀な成績を納めた個人やプロジェクトチームを表彰します。永きに亘り事業活動に貢献された方を表彰します。
(永年勤続表彰:20年・30年)
「暮らし」を支える
借上宿舎制度
移転を伴う赴任については、「借上宿舎」を提供します。宿舎探しから引越しまで全面的にサポートするので安心です。
財形貯蓄制度
財形貯蓄(一般・住宅・年金)に加入すると「財形奨励金」が支給されます。
グループ持株会制度
上場会社であるコムシスホールディングスの従業員持株会に加入できます。
毎月資金を拠出することで「長期的な財産形成」にも繋がります。
慶弔見舞金制度
「結婚」「出産」から「弔慰」、「災害」などに対して、祝金、弔慰金、見舞金が、次の2つの制度から贈与されます。
・「慶弔見舞金贈与規定」による贈与
・「互助会規定」による贈与
各種社会保険完備
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険に加入します。
「働く」をサポート
育児・介護と仕事の両立
NDSインフォスは、社員の「育児・介護」と「仕事」の両立を支援します。
- 育児休業制度
- 介護休業制度
- 育児や介護に関する相談窓口の設置
- テレワーク勤務制度
健康増進施策
健康診断の実施
- 人間ドックの受診
- 生活習慣病健診の受診
- 特定保健指導の実施
メンタルヘルス施策
- セルフケア、ラインケアによるメンタル不調者の未然防止
- ストレスチェックの実施
- 産業医との面談
- 部内・部外の相談窓口の設置
健康施策
- 健康講演の開催
- 各種健康施策の展開
「余暇」の充実
サークル活動
- テニス、フットサル、ゴルフ、釣りなど、仲間が集まって活動します。
社内イベント
- 事業計画キックオフ懇親会
- ソフトボール大会
- 駅伝大会 など


その他
-
労働組合による交流イベント
(バーベキュー大会、屋形船など) -
会員制福利厚生サービスの利用
(福利厚生倶楽部の会員) -
サステナビリティへの取り組み
(環境ボランティア、フードドライブなど)
- 感染予防対策ツールの設置、配備
- 感染防止のための行動ガイドライン設定
- テレワーク勤務の推進(PC貸出など)